白岳しろ【公式】

「白岳しろ」でおなじみの高橋酒造note公式アカウントです。おすすめの飲み方や蔵元の日…

白岳しろ【公式】

「白岳しろ」でおなじみの高橋酒造note公式アカウントです。おすすめの飲み方や蔵元の日常などを書いていきます。 ※フォローは20歳になってから!各種HPやSNSについてはhttps://lit.link/hakutakeshiro よりご確認ください。

マガジン

  • 【やってみた】チャレンジ記事まとめ

    「こんな企画に挑戦したら絶対楽しい!」。そんな思いつきから始まった壮大なチャレンジ記事や笑える記事をまとめました。

  • 【note公式マガジン】が選んだ記事まとめ

    「今日の注目記事」や「note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ」などのnote公式マガジンがピックアップした記事をまとめました

  • 【明治33年創業】高橋酒造の記事まとめ

    白岳しろを造っている高橋酒造株式会社(1900年創業)の歴史や伝統をまとめたマガジンです

  • 嫉妬するほど素晴らしいと思った記事まとめ

    白岳しろ公式noteの中の人が読んで「素晴らしすぎて、逆に悔しい!」と唸ってしまった記事をまとめました。

  • 【人吉球磨】地元で頑張る団体や人々まとめ

    白岳が会社を構える熊本県の人吉球磨地方を紹介。地元で共に頑張る熱い団体や人々の物語を掲載しています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

驚くほど文才の無かった広報担当でも法人noteが書けるようになった、おすすめ書籍3選

タイトル通り、私には驚くほど文才がありません。 今でこそ法人noteを書いているので「謙遜でしょ?」と思われるかもしれませんが、まずはこのエピソードを聞いてやってく…

地元・阿蘇のドライフラワーで地域に花を咲かせるプロジェクト「NOKaTs(のおかつ)」。自慢のワークショップに参加して“花の白…

企業SNSを担当していると、日々さまざまなメッセージを頂きます。 多くは商品に対する嬉しいご感想だったりするんですが、時には「え、なにこれ!?」と当惑するものも。 …

いつもの食卓をリストランテに変える出張料理人 井本 慶太。本場仕込みの絶品イタリアンとしろを合わせて、出張料理の醍醐味を聞…

本場で磨きあげたイタリア料理の腕前と 地元・熊本県産にこだわる、厳選食材の数々 美味しいものを求める人々の元を日夜渡り歩いては、熟練の技術と天性の閃きを織り交ぜ…

なぜ熊本では「米焼酎」が飲まれるようになったのか?その秘密を人吉球磨の地理と歴史の両面から紐解いてみる

いまさらですが、熊本で焼酎といえばもちろん米焼酎です。 下のグラフは国税庁の資料をもとに作ったもので、九州各県の焼酎売上実績を原料別にまとめました。※注意※消費…

人吉球磨の激アツ観光スポット『球磨村』を大特集!豪雨災害からの復興、そして新たな地域創生を担う有志と村の魅力を満喫してき…

日本三大急流の一つ・球磨川を思いっきりボートで下る「ラフティング」 3億年という年月を掛けて自然が作りだした、九州最長の鍾乳洞「球泉洞」 美しい森に抱かれ木の香…

驚くほど文才の無かった広報担当でも法人noteが書けるようになった、おすすめ書籍3選

驚くほど文才の無かった広報担当でも法人noteが書けるようになった、おすすめ書籍3選

タイトル通り、私には驚くほど文才がありません。

今でこそ法人noteを書いているので「謙遜でしょ?」と思われるかもしれませんが、まずはこのエピソードを聞いてやってください。

それは、私が社会人1年目のこと。

新卒で入社した会社には「新入社員がお客様にメールを送る時は、事前に先輩が文面を確認する」というルールがありました。

意地悪されるわけでもなく、普通はすぐに通過するこのチェック。しかし、

もっとみる
地元・阿蘇のドライフラワーで地域に花を咲かせるプロジェクト「NOKaTs(のおかつ)」。自慢のワークショップに参加して“花の白岳”を作ってみた

地元・阿蘇のドライフラワーで地域に花を咲かせるプロジェクト「NOKaTs(のおかつ)」。自慢のワークショップに参加して“花の白岳”を作ってみた

企業SNSを担当していると、日々さまざまなメッセージを頂きます。

多くは商品に対する嬉しいご感想だったりするんですが、時には「え、なにこれ!?」と当惑するものも。

その中でも、圧倒的な”このメッセージはなんだ!?オブ・ザ・イヤー2022”に輝いたのがこちらの投稿です。

謎のメッセージ、白 LOVE。いくらなんでも唐突すぎます。

混乱する頭を落ち着けて、読み取れる情報を一旦整理してみました。

もっとみる
いつもの食卓をリストランテに変える出張料理人 井本 慶太。本場仕込みの絶品イタリアンとしろを合わせて、出張料理の醍醐味を聞いた

いつもの食卓をリストランテに変える出張料理人 井本 慶太。本場仕込みの絶品イタリアンとしろを合わせて、出張料理の醍醐味を聞いた

本場で磨きあげたイタリア料理の腕前と

地元・熊本県産にこだわる、厳選食材の数々

美味しいものを求める人々の元を日夜渡り歩いては、熟練の技術と天性の閃きを織り交ぜた一皿で食卓に笑顔を届けてきた孤高の仕事人がいます。

出張料理人・井本 慶太さん

熊本の有名店や自身のお店で、シェフとして活躍してきた井本さん。

ある時から、お客さんと近い距離で料理を振る舞える出張料理の魅力に取り憑かれ、本格的

もっとみる
なぜ熊本では「米焼酎」が飲まれるようになったのか?その秘密を人吉球磨の地理と歴史の両面から紐解いてみる

なぜ熊本では「米焼酎」が飲まれるようになったのか?その秘密を人吉球磨の地理と歴史の両面から紐解いてみる

いまさらですが、熊本で焼酎といえばもちろん米焼酎です。

下のグラフは国税庁の資料をもとに作ったもので、九州各県の焼酎売上実績を原料別にまとめました。※注意※消費量ではありません

このデータを見ると、全国的に焼酎の生産量が多い九州の中でも、熊本がいかに突出して米焼酎を造っているのかよくわかりますね。

さて…ここからが今日の本題です。

同じ九州という土地で焼酎を造っているにもかかわらず、なぜ熊

もっとみる
人吉球磨の激アツ観光スポット『球磨村』を大特集!豪雨災害からの復興、そして新たな地域創生を担う有志と村の魅力を満喫してきた

人吉球磨の激アツ観光スポット『球磨村』を大特集!豪雨災害からの復興、そして新たな地域創生を担う有志と村の魅力を満喫してきた

日本三大急流の一つ・球磨川を思いっきりボートで下る「ラフティング」

3億年という年月を掛けて自然が作りだした、九州最長の鍾乳洞「球泉洞」

美しい森に抱かれ木の香り漂うやすらぎの空間、一勝地温泉「かわせみ」

遊んで、学んで、癒される

この大自然が創り出すアクティビティを丸ごと楽しめる秘境こそ、白岳が本社を構える人吉市に隣接する球磨村(くまむら)です。

面積の約90%が山林で、村全体が山岳地

もっとみる